施主支給品を持って行くついでにお家の様子を見てから2週間、ついにマイホームが竣工しました!
前回の木完立ち合いの際に施主支給品を持っていくのを忘れてしまったので、改めて生産担当さんに施主支給品を渡しに建築中の我が家へ行ってきました! [sitecard subtitle=関連記事 url=https://yomeyame.c[…]
ありがたいことにこちらのルームツアー動画がもの凄い勢いで再生されていまして、投稿後2日間で30万回再生を超えております。
※5/14現在は40万回再生を超えています。
あざみ夫婦史上、最速の再生回数を記録したルームツアー動画をまだ見ていない方はぜひご覧ください。
竣工立ち合い
動画を撮ることばかり考えていて写真を撮り忘れてしまったので動画内の映像をスクショして竣工立ち合いの様子を語っていきたいと思います。
シューズクロークのスイッチ
シューズクロークに家の外の門灯や外灯のスイッチがまとめられているのですが、特筆すべきは電気自動車の充電スイッチです。
(電気自動車の充電スイッチ)
駐車場に電気自動車の充電コンセントを設置したのですが、ここから充電の「入切」が出来るようになっていました。
(「入」にすると充電できる)
「入」にしないとコンセントを差しても充電出来ない仕様になっています。
つまり「切」にしておけば電気泥棒が現れても電気を盗めないということになります。
これは打ち合わせの段階では知らなかったことなので嬉しい誤算でした。
ちなみに僕たちは電気自動車を持っていません!!笑
※将来的に購入することを視野に入れて設置しておきました。
1階洗面台
1階は住友林業のショールームで妻のあざみが一目惚れした永大産業の洗面台を入れました。
(1階洗面台)
カウンターが高級人造石で出来ていて、非常に高級感があります。
幅も1680mmあるので広くてゆったり使うことが出来ます。
難点は向かって右側に壁が無いので、洗面ボウルを右側にしか付けることが出来なかったことです。
詳しくは下の記事をご覧ください。
みなさんお久しぶりです。 妻のあざみが妊娠して悪阻が酷く、しばらくブログを更新することが出来なかったのですが、家の工事は着々と進み、年明けに建方工事(上棟)も完了しました。 妊娠の詳細はこちら↓↓↓↓ https://yo[…]
この辺は実際に生活してみて実用に足るかどうか後日レビューしてみたいと思います。
ファミリークローゼット
ファミリークローゼットは片側にポールを設置してあるのですが、反対側にはIKEAのPAX(パックス)などの収納棚を自分たちで設置しようと思います。
(ファミリークローゼット)
ちなみに妻の足元にあるのは床下点検口で通常はユーティリティ(脱衣所)にあることが多いかと思いますが、足拭きマットに干渉したりするので、我が家の場合はこちらに設置してもらいました。
こういった細かいことも”提案依頼書”という形で事前にまとめて設計士さんに提案しました。
注文住宅を建てるために情報収集して、ある程度イメージが固まったので、次に行ったのが情報の整理です。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://yomeyame.com/to-do-first/ targe[…]
お風呂
お風呂はTOTOのサザナです。
(TOTOサザナ)
決め手はほっカラリ床という畳のような感触の床です。
住友林業と十一回目の打ち合わせをしてきました。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://yomeyame.com/sumirin-ten-meeting/ target=self] 今回は大小様々[…]
我が家は子供がいるので柔らかい床は非常に魅力的でした。
壁は四方を木目調のパネルで囲むことで自然の中にいるような空間を演出してみました。
また、扉の外側にタオルを掛けるバーを設置しました。
(タオル掛け用のバー)
扉が内側に開くのでお風呂場で体を拭くことが出来ます。
こちらも実際に生活してみて利便性を検証してみたいと思います。
主寝室
将来的に主寝室になる予定の部屋は横長のFIX窓(開閉できない)と縦長の窓(開閉できる)を設置しました。
(主寝室)
当面はキッズルームにして遊具を置きたいと考えています。
一応SHOEIのクローゼットはこの部屋に用意しました。
(主寝室のクローゼット)
ただあまり服を持っていないので、余ったクローゼットは妻や子供たちの衣類を収納することになりそうです。
子供部屋
将来的に子供部屋になる予定の部屋は、しばらくは寝室として使用するので縦長の9畳の部屋となっています。
(子供部屋)
子供が大きくなったら分割して4.5畳の子供部屋を二つ作ろうと思います。
この部屋の特徴は何といってもヘリボーン柄のアクセントクロスです。
企業案件などで物撮りをする機会が多いので、このアクセントクロスを背景にしたらオシャレな写真や動画が撮れるのではないでしょうか。
階段
階段は手摺りだけスチールにしたのですが色を黒と白で悩んだ結果、無難に黒にしました。
住友林業と二回目の打ち合わせをしてきました。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://yomeyame.com/sumirin-estimate/ target=self] [sitecard s[…]
(階段)
ここをスチール手摺りにしたことによって壁がなくなったので、かなり開放感がある感じになりました。
そして階段上も吹き抜けになっています。
(階段上の吹き抜け)
ちなみにあの窓は一生掃除することは無いでしょう、、、汗
※だって届かないもん(涙
2階LDK
LDKは29.5畳で長方形となっています。
(2階LDK)
流行りのL字という選択もあったのですが、とにかく広くしたかったので長方形にしてもらいました。
天井周辺にウッドパネルを設置して間接照明を入れてあります。
我が家はLDKに一番力を入れました。
というのも基本的にずっと家にいるので、一番長く居るLDKを素敵な空間にすることによってQOL爆上がりするのではないかと考えたからです。
(LDKのエコカラット)
幅4.5mあるエコカラットも圧巻です。
ここには大きなテレビを壁掛けで設置しようかと考えています。
アウトドアリビング
外に全然出ないので家の中に外を作っちゃおうということでアウトドアリビングなるものを作りました。
(6畳のアウトドアリビング)
1.8mの壁に囲まれているので周囲からの目を気にすることなく外に出ることが出来ます。
コンセントも蛇口も付けたのでここで何でも出来ます。
椅子とかテーブルでも置いてコーヒーでも飲みながら動画編集したいと思います。
これで外に出ない問題も解決です!
キッチン
キッチンはkitchenhouseのピアノベトンです。
(kitchen houseピアノベトン)
カップボードもテーブルもピアノベトンで揃えました。
水栓は自動水栓です。
(自動水栓)
食洗機はBOSCHです。
(BOSCHの食洗機)
納期が遅れるかもと言われていましたが無事間に合いました。
ちなみに納期が1ヶ月遅れるごとに1万円引きとかしてくれるみたいで18ヶ月くらい遅れてくれれば無料で納品してもらえるみたいです。笑
そしてクッカーはアリアフィーナのIHです。
(アリアフィーナのIH)
めちゃくちゃスタイリッシュでお洒落です。
キッチンの価格や詳しい仕様などはこちらの記事をご覧ください。
住友林業と八回目の打ち合わせをしてきました。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://yomeyame.com/sumirin-seven-meeting/ target=self] 今回はキッチ[…]
コントローラー類
キッチンに隣接している壁の裏側にニッチを作って様々なコントローラーを集約してあります。
(キッチン裏側ニッチ)
左上が給湯器、上真ん中が太陽光パネル、右上がインターホン、左下が全館空調温度、下真ん中が換気システム、右下が照明スイッチとなっています。
他にも階段横にPanasonicのライトコントローラというスイッチも設置しました。
(Panasonicリビングライコン)
LDKの照明パターンを記憶させてスイッチ一つで記憶させたパターンで照明を付けたり消したりすることが出来ます。
あと全てではないのですが目につくところのスイッチとコンセントをPanasonicのアドバンスシリーズにしてあります。
薄くてマットな感じのスイッチで細かいところですが家全体のオシャレ感がグッと上がります。
このアドバンスシリーズを付けることになった経緯なんかは下の記事をご覧ください。
住友林業と十三回目の打ち合わせをしてきました。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://yomeyame.com/sumirin-twelve-meeting/ target=self] 前回の打[…]
住友林業と十四回目の打ち合わせをしてきました。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://yomeyame.com/sumirin-thirteen-meeting/ target=self] 今回[…]
ワークスペース
LDKにはワークスペースも設けました。
(ワークスペース)
照明も付けてコンセントもたくさん付けたので作業スペースとしては十分でしょう。
子供たちの勉強なんかもここでする予定です。
機械室
我が家は全館空調の家なので機械室というものがあります。
(全館空調の機械室)
これは全館空調のデメリットの一つではないでしょうか。
このスペースがあればもう少しトイレを広くしたりお風呂場を広くしたりすることが出来ます。
他にも全館空調のデメリットはあると思いますが我が家の場合は総合的に判断してメリットの方が大きいと感じたので全館空調を採用しました。
この辺の全館空調のメリットデメリットに関してはいつか記事や動画にしたいと思います。
まとめ
ざっと紹介した感じになってしまったので他の点については冒頭の動画を見ていただけたらと思います。
引き渡しは外構工事が終わってからということになっているので、まだ新居に引っ越してはいないのですが、引っ越しが終わって家具などのインテリアが揃ったら改めてルームツアー動画や記事をアップしたいと思います。
住友林業では、住友林業と契約した施主から紹介を受けることで、お得な特典を受けとることができます。 家を建てることを検討されている方には、メリットしかないので、ぜひ紹介制度を活用してください。 優秀な営業担当が付く 紹介割引きやお得[…]